起業を目指す方へ be a successful entrepreneur

Tokyo Tech Gap Fund2022

概要

プログラムの目的

本プログラムは、東京工業大学から生まれる優れた技術シーズと事業化の間に存在するこれらのギャップを埋め、技術シーズの実用化を目指す教員・学生に試作開発等の資金を提供するとともに、事業化メンターと事業化ファシリテーターがチームを組んで、起業に向けた伴走支援やCEOやCFOのマッチングなど、必要なチーミング支援を行うものです。
それによって、コロナ後の社会変革や社会課題解決に繋がる社会的インパクトの大きいスタートアップが持続的に創出される体制を構築することを目的にしています。

本公募においては、東京工業大学の革新的技術シーズを基にグローバル市場を目指す大学等発ベンチャーやSDGsの達成にも資する社会的インパクトの高い大学等発ベンチャーを創出するため、研究開発課題の募集をいたします。採択された研究課題には、研究開発費(GAPファンド)が支給され、イノベーションデザイン機構のサポートの下、起業や次のステージの研究開発資金獲得(JSTのSTART、NEDOのNEP/STS等)を目指し、活動することとなります。

公募対象

研究開発課題

本学の研究者(教員、研究員及び学生)が研究代表者 として、研究成果と事業化のギャップを埋めるために、ビジネスモデルのブラッシュアップ、試作品の製作、仮説検証のためのデータ(実験結果、計算結果)の取得等 の研究開発を進める課題。
※事業化を目的としない研究は対象ではありません。

研究開発期間

採択日(9月下旬 予定)~2023年6月30日

研究開発費

1課題当たり500万円まで
※審査結果に応じ減額採択の可能性があります。

採択予定件数

6件程度
※学生が研究代表者の研究開発課題の採択は、全採択件数の20%までとします。

応募資格

次に記載する①~⑤はすべての条件を、⑥⑦は該当する場合には、満たすこと。資格を満たせばチームでの応募も可能です。

  1. 応募時点において、東京工業大学の教員・研究員、または学生(修士課程、博士課程)であること。なお、研究代表者が本プログラム採択期間中に本学を転出する場合は、その時点で支援は終了する。
  2. 研究開発課題の核となる技術シーズ(※1)の発明者等である、もしくは発明等に関わった者。
  3. 技術シーズを利用したベンチャー企業の設立、事業化等により、大学等の研究成果の社会実装を目指していること。
  4. 利用する技術シーズについて、本支援を通じて創出されるベンチャー企業の実施に関して、当該技術シーズの発明者等及び当該技術シーズが帰属する機関等(特許出願人等)の同意が得られていること。
  5. 本プログラムの趣旨を理解の上、貢献する意思を有すること。
  6. 学生(修士課程・博士課程)が研究代表者となる場合は、学生及び学生の指導教員が、採択された場合のGAPファンドプログラム参加及び予算執行管理について確認したことを示す確認書を提出すること。
  7. 技術シーズの事業化を目的とした会社を設立済の場合、創業2年以内かつ、VC等から資金調達をしていないこと。

※1「技術シーズ」とは、特許(出願中、出願予定を含む)及びプログラム等の知的財産をいいます。
※その他詳細は、応募要項をご覧ください。

応募概要・スケジュール

オンライン説明会日時:2022年7月26日(火)12:15~13:15
参加申込フォームURL:
https://ttgp1.peatix.com/view

日時:2022年7月29日(金)18:00~19:00
参加申込フォームURL:
https://ttgp2.peatix.com/view

Agenda:両日同じ内容です。
ご挨拶
東京工業大学 イノベーションデザイン機構 辻本機構長  5分

特別講演
『技術シーズの社会実装に向けた考え方と手段』  30分
株式会社先端技術共創機構(ATAC)
代表取締役 川上登福 様

東京工業大学GAPファンドのご紹介  15分

全体質疑  10分
エントリー期間2022年8月1日(月)~2022年8月29日(月) 正午迄
書類選考期間2022年8月30日(火)~2022年9月2日(金)
選考結果通知2022年9月6日(火) 予定
面接審査2022年9月12日(月)~2022年9月16日(金) から設定する予定
オンライン(プレゼンテーション10分、質疑10分)
採択結果通知2022年9月下旬 予定
応募要項応募要項
応募方法応募書類
研究開発申込書(作成したファイルをWORDのまま提出すること)
確認書(直筆で署名した紙面をPDFにすること)
※学生が研究代表者の場合のみ

②応募方法
次の応募フォームに、必要事項を入力するとともに、①でダウンロードし作成した書類をアップロードし送信してください。

<応募フォームURL>
https://tokyotech.app.box.com/f/b318c938a5354317966cd3cfafceb9a2

フライヤー

問い合わせ先

東京工業大学 研究・産学連携本部 イノベーションデザイン機構
担当:清野、井上
E-mail:venture[at]sangaku.titech.ac.jp
※メールアドレス内の[at]は@に置き換えてご送信ください。