(最終更新日 2024年10月1日)
INDESTのご利用にあたっては、こちらのユーザーマニュアルをご一読ください。
INDEST規約もあわせてご参照ください。INDEST規約
キャンパス・イノベーションセンター(以下、CIC)入館時、都度、身分証の提示を求められます。
なお、車両によるご来館は会員/非会員問わずご遠慮いただいております。
当施設は、以下のINDEST休業日等を除き、ご利用いただけます。
スペース | 開館時間 |
---|---|
共用スペース ・2階イベントスペース・ロビー ・203会議室 | 9:00~21:00 |
専用スペース ・2階コワーキングスペース ・3階オープンオフィス/セミプライベートオフィス ・3階会議室/会議ブース ・4階ラウンジ | 8:30~21:30 |
以下の設備・機器は、無料で利用することができます。
ただし、他の利用者への不都合が生じるような利用はご遠慮ください。
コワーキングスペース等の会員専用スペースにおいて、打ち合わせ等で一時的に来客者(INDEST非会員)がご利用いただくことが可能です。
※1階カウンターにて来客者自身で記名の上、一時入館証を携帯いただく必要がございます。
日常の会議室の利用(3時間以内)について:サラクにて予約
※アカウントは入居開始時にご案内
3時間以上または飲食を伴う会議室利用、2階コワーキングスペース、2階イベントスペース・ロビー、4階ラウンジの専有は、利用時に事前予約が必要です。
各階給湯室にて、ゴミの分別を表示しておりますので、掲示の指示に従い、処理にご協力お願いします。
資源ごみについては給湯スペースには置かず、建物裏口に設置している専用の倉庫まで搬出ください(16:30以降は搬出不可)。なお、大量に出る場合、または資源ごみ以外のものが付着している場合は、ご自身で廃棄業者を手配し、廃棄いただくようお願いいたします。(※専用倉庫の場所が分からない場合など、ご不明な点がある場合はslack等で随時お問合せください)
また、懇親会開催時等、大量にゴミが出て、給湯室のゴミ箱等に収まりきらないことが予見される場合は、燃えるゴミ(※1)に限り個別でゴミ袋を出すことができます。その際は、以下の取扱に従ってください。なお、ケータリング業者を手配する場合は、ゴミの廃棄まで行う業者を手配し、施設内にゴミを残さないようお願いいたします。
①白色半透明のビニール袋(推奨:45Lサイズ(※2))をご準備ください。
②すべての袋に油性マーカーペンで居室番号/企業名等を明記してください。
③極力午後5時以降に給湯室内に運び込んでください。
※1給湯室内に掲示の”生活系廃棄物分別表(大岡山・田町地区)”参照
※2白色半透明、サイズ:800cm×650cm、厚さ0.03mm以上
会員の皆様は、以下の諸連絡のため、入居後に会員専用slackにご参加いただきます。
施設利用中にお困りごとが生じた場合は以下に問い合わせください。
INDEST 2階201事務室(平日9:00-17:00) または 入居者専用Slack
遺失物等については2階201事務室で1か月間保管し、その後処分いたします。
オープンオフィス会員、セミプライベートオフィス会員、セットアップオフィス会員は登記ができます(有償:月額3,000円)。
入居後、改めてサービス利用をご希望の場合は入居者専用Slackにて事務局までお問い合わせください。
登記を行う際は「必ず」「建物名含め」以下の住所をご使用ください。
誤って下記住所以外で登記した場合は個別に修正をお願いしますので、ご了承ください。
東京都港区芝浦三丁目3番6号 東京科学大学キャンパス・イノベーションセンターINDEST
会員種別ごとに利用できるサービスが異なります。ご確認ください。
一部の郵便物や宅配物(本人限定受取郵便、着払いなど)は代理受領できませんので、あらかじめご了承ください。
会員種別 | 登記住所 | ホームページや名刺等の住所 | 郵便物の受け取り | 宅配物の受け取り |
---|---|---|---|---|
2階コワーキング会員 | 使用不可 | INDEST 2階 (階数まで記載ください) | 不可 | 不可 |
3階オープンオフィス会員 セミプライベートオフィス会員 | 上記のとおり | INDEST 3階 (階数まで記載ください) | 3階に専用ポストあり | 3階に専用の宅配BOXあり |
セットアップオフィス会員 | 上記のとおり ※室番号は不要 | INDESTの後に室番号を必ず記載ください | 1階に専用のポストあり | 自室にてお受け取りください |
入居後、コワーキングスペースの専用ロッカー使用を希望する場合は、入居者専用Slackにてご連絡ください(有償:月額1,000円)
引っ越しによる住所変更や、入居後に起業し個人会員から法人会員へ変更となる場合など、使用開始届に記載の情報に変更が生じた場合は入居者専用Slackチャンネルにて、速やかにご連絡をお願いいたします。
コワーキング会員として入居後、オープンオフィスへの入居を希望する際など、異なるエリアに移動する際には、改めて審査手続きが必要となります。
専用Slackにてご連絡いただいた後、手続きをご案内しますので、まずはご連絡ください。