イベント・ニュース EVENT / NEWS

2023年8月17日

開催レポート:INDEST勉強会 #7 「”だれでもマスメディア時代”を知る」

日時2023年7月27日(木)17:00~19:00(現地/オンライン:両方ハイブリッド参加型)

2023年7月27日(木)17時~INDESTでは、勉強会#7 「”だれでもマスメディア時代”を知る」を開催しました。今回の講師は、東京工業大学リベラルアーツ研究教育院 教授の柳瀬博一(やなせ・ひろいち)先生。前職の日経BP社時代から看板編集者として、『矢沢永吉 アー・ユー・ハッピー?』や、今もなおベンチャー経営者のバイブルとされるロングセラー『社長失格』、また「クロネコヤマトの宅急便」の生みの親、戦後40年間でヤマト運輸の礎を築いた小倉昌男さんの『小倉昌男 経営学』など、大ヒット作を世に送られてきました。2018年に本学リベラルアーツ研究教育院の教授になられてからも、ラジオのパーソナリティーやTV「マツコの知らない世界」に近著『国道16号線』の解説として出演されたり、多方面にご活躍されています。そんな柳瀬先生に語って頂いた、テクノロジーとメディア論。今回のポイントは以下2つです。

東工大卒業生などテクノロジーの人は、全員メディアの当事者になる。

現代は、テクノロジーがもたらした「だれでもマスメディア時代」である。

よって、技術者にとってメディアについて学ぶことは、教養であると同時に本業である、と語る柳瀬先生。

セッション1: テクノロジーの人は、全員メディアの当事者

テクノロジーの進化が、いかにして個人がメディアとして活躍する時代をもたらしたか。これらは人々に情報発信のチャンスを拡大する一方で、その影響や責任も考慮すべきだとのご指摘もありました。

セッション2: だれでもマスメディア時代

ソニーやアップルのような、新メディアが既存のテクノロジーをデザインによって進化してきた例が紹介されました。インターネットの登場によってコンテンツが小分けとなり、誰もがメディアとして活動できる時代が訪れたのです。

セッション3: メディアの定義とは?

「メディア」という概念についての柳瀬先生による考察。媒体や手段としてのメディアの定義から始まり、ラジオや出版、音楽、ゲームなどの例を挙げながら、①ハードウェア(仕組み)、②コンテンツ(アウトプット物)、③プラットフォーム(道具)の3要素がどのようにメディアを構成するかが説明されました。メディアは、人間の感覚と身体の拡張であり、形式そのものが人々の行動や思考を変えることもあります。ラジオや拡声装置がヒトラーの独裁を支配する力になった例をご説明頂きました。

セッション4: インターネットがもたらした変化

インターネットの普及によって、メディアの在り方にも大きな変化が生じました。つまり、個人のコミュニケーションが、一気にマスコミュニケーションに変わったのです。またインターネットは、全コンテンツをデジタル情報として自由に流通させることで、プラットフォームの巨大化や独占化が進んでいるという現状についての懸念もあげられます。

また最後の質問タイムでは、下記の質問と柳瀬先生の東工大生リサーチ結果に基づいたウィットに富む回答が会場を湧かせました。

  • 情報過多の今、情報断絶するための課題
  • 1日24時間における効率的なメディア摂取方法とその時間の使い方
  • FB、Threads、インスタ、twitterなどSNSメディアにおけるジェネレーションによる分断について

柳瀬先生、ご参加者の皆様、改めて有難うございました。

(By・コミュニティーマネージャー湯原)

講師紹介

柳瀬博一(やなせ・ひろいち)氏
東京工業大学リベラルアーツ研究教育院 教授 (メディア論)
1964年、静岡県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。
88年日経マグロウヒル社(現在の日経BP社)入社。
日経ビジネス編集部、新媒体開発などを経て、出版局で単行本編集。
『小倉昌男 経営学』『矢沢永吉 アー・ユー・ハッピー?』『養老孟司のデジタル昆虫図鑑』『日本美術応援団』『社長失格』『流行人類学クロニクル』『池上彰の教養のススメ』などを編集。
日経ビジネスオンラインの連載立ち上げに関わったのち、日経ビジネスのプロデューサーとして企画広告を制作。2018年4月より現職。
著書に『国道16号線「日本」を創った道』(新潮社)、『親父の納棺』(幻冬舎)、共著書に『インターネットが普及したら、ぼくたちが原始人に戻っちゃったわけ』
(晶文社)、『「奇跡の自然」の守りかた』(筑摩書店)、『混ぜる教育』(日経BP社)。
インタビュアーとして参加した『東京“偏愛”論』(日経BP社)。
ラジオパーソナリティとして『BIZ&TECH Terminal』(ラジオNIKKEI)、『渋谷の柳瀬博一研究室』(渋谷のラジオ)にレギュラー出演。
休日はNPO小網代野外活動調整会議の理事として、三浦半島「小網代の谷」の保全活動に従事。

タイムテーブル

17:00 ご挨拶・INDEST紹介
17:05 柳瀬先生による講義
17:50 Q&A
18:00 交流会

当日の様子はこちらから