イベント・ニュース EVENT / NEWS

2025年2月6日

EIR活動報告会2024|東京科学大学発スタートアップの創出と挑戦

日時2025年 2月27日(木)14:00-17:00

東京科学大学では、認定ベンチャーの経営を担う人材の育成や、起業・成長支援を目的とした取り組みを積極的に進めています。
その鍵となる人材が「客員起業家(EIR:Entrepreneur in Residence)」 。客員起業家は、大学の研究成果を実用化し、社会にインパクトを与えるスタートアップを育て、ビジネス化を促進させる人材です。

本イベントでは、2024年度東京科学大学で活躍したEIRの活動報告を通して、EIRとして働く魅力やその役割、多彩な活動内容についてご紹介いたします。EIRをやってみた感想(やりがい、イメージとのギャップ、貢献/苦労した点など)についてもざっくばらんにお話いただきます。

未来のイノベーションを支える人材EIRとその仕組みについて知りたい方、東京科学大で今後EIRとして活動してみたい方、この機会にぜひご参加ください。お申込は、Peatix サイトから!

登壇者

棟兼彰一|upto4株式会社 代表取締役

登壇者プロフィール
早稲田大学政治経済学部卒 システムコンサルタントを経て、大手人材会社にて事業企画、ベンチャー投資、M&Aなどを担当。大学発創薬スタートアップ、ヘルスケアスタートアップでコーポレート・新規事業開発などを経てupto4を創業。

主な対象者

  • 起業を目指す方、またはスタートアップの経営に関心のある方
  • スタートアップ支援やEIRとしての活動に興味をお持ちの方
  • 大学発ベンチャーや産学連携に携わる企業・団体の方々

イベント概要

  • 内容:EIRの活動報告、働く魅力、活動の多様性の紹介
  • 対象:上記に該当する方々(スタートアップ経営に関心がある方すべてなので一般の方もぜひ!)
  • 日時:2025年2月27日(木)14:00〜17:00
  • 形式:現地参加(定員30名)オンライン参加(定員上限無し)
  • 会場:東京科学大学田町キャンパス キャンパスイノベーションセンターINDEST4階ラウンジ
  • 申込:Peatix サイトhttps://indest20250227.peatix.com/
  • 参加費:無料
  • 主催:東京科学大学イノベーションデザイン機構

プログラム

14:00 開会挨拶
14:10 東京科学大学EIRからの活動紹介
15:00 upto4 棟兼彰一氏(upto4株式会社 代表取締役)による大学EIRの事例紹介
15:45 休憩
16:00 EIRの活動に関するディスカッション
16:30 ネットワーキング