起業を目指す方へ be a successful entrepreneur

2025年度 社会変革チャレンジ賞 採択者

社会変革チャレンジ賞は、東京科学大学の若手研究者の優れた研究に光を当て、さらなる磨きをかけ、スタートアップを通じた社会実装を促進することを目的に、『研究で世界を変えたい研究者』の志を称えるコンテストです。
この度、10件の挑戦者が受賞しました。
研究成果の社会実装を目指して、実施期間である2026年3月末まで支援を行います。

受賞者一覧

氏名所属職名研究テーマ
Ambara Rachmat Pradipta物質理工学院 応用化学系助教内在性アクロレインを標的とした副作用の懸念が少ない化学療法の新技術
亀田 恵佑物質理工学院・応用化学系助教電気分解で二酸化炭素を炭素に変換! 固体炭素によるオンサイトCCSのフィージビリスタディ
川原 啓輔工学院・電気電子系助教光電融合半導体のための協調設計ソフトウェア
坂本 龍一情報理工学院・数理計算科学系准教授クラウドネイティブ向けSmartNIC環境の構築
髙須 大輝総合研究院・ゼロカーボンエネルギー研究所准教授効率的な大規模電解のための次世代型固体酸化物形電解セル
中瀬 正彦総合研究院・ゼロカーボンエネルギー研究所准教授原子力・海事産業のグランドデザイン: 原子力動力船の導入シナリオ解析とその普及性評価
干場 功太郎工学院・機械系助教回転中の風力発電ブレードの空力音を用いた異常検出
森 雄太郎大学院医歯学総合研究科テニュアトラック助教患者摘出腎由来尿細管オルガノイドを用いたsemi-personalizedな薬剤の非臨床試験プラットフォーム開発
安尾 信明総合研究院特任准教授創薬を加速する生成AIシステム
渡邊 健太物質理工学院 応用化学系助教新規光機能デバイスの創成を志向した全固体電気化学系で動作するLi⁺脱挿入性光電極の開発と動作原理解明

問い合わせ先

東京科学大学 イノベーションデザイン機構
担当:井上・藤井
E-mail:venture[at]cim.isct.ac.jp 

リンク

【開催報告】STSN③ &社会変革チャレンジ賞2025表彰式

研究で世界を変えたい研究者の志を表彰 『2025年度 社会変革チャレンジ賞』募集

社会変革への挑戦 | 若手の起業を後押しする起業支援