起業を目指す方へ be a successful entrepreneur

Science Tokyo GAP Fund 2025 採択者

この度、5課題の採択を決定いたしました。研究成果の事業化を目的とし、実施期間である2026年6月末まで研究開発に取り組みます。(フォローアップ含む)

採択者一覧

芙蓉みらいGAPファンドプログラム ※1

氏名所属職名研究テーマ
小野 公輔      理学院・化学系      准教授  低コストで大量生産可能な分子性アンモニア吸着材の調製法の確立
安井 伸太郎総合研究院・ゼロカーボンエネルギー研究准教授室内に設置できる安全な水系固体電池の社会実装

研究者スタートアップ支援

氏名所属職名研究テーマ
荒井 慧悟    工学院・電気電子系准教授   次世代 IoT に資するダイヤモンド量子センシング技術の開発
黒田 公美生命理工学院 ・生命理工学系       教授小児睡眠記録アプリSciBaby SLEEPの計測精度向上と事業可能性の検証
MAHFUZUL ISLAM工学院・情報通信系准教授IoTから量⼦時代まで対応する次世代物理乱数⽣成器
五十音順  
注1)Science Tokyo GAP Fund Program のうち、※1は、芙蓉総合リース株式会社およびみらい創造インベストメンツとの共同事業により実施しています。

問い合わせ先

東京科学大学 イノベーションデザイン機構
担当:井上、藤井
E-mail:venture[at]cim.isct.ac.jp
※メールアドレス内の[at]は@に置き換えてご送信ください。